AZのひみつ
機能性フードって何?
AZのひみつ
機能性フードって何?
成分編
成分編
機能性ペットフードとは
人間には健康維持や疾病予防に安心・安全に役立つ「機能性食品」がありますが、ペットの健康を維持していく上で目的に応じて栄養素などに配慮したものは「機能性ペットフード」と呼ばれています。
「機能性ペットフード」は病気の治療や予防を主な目的とせず、人間が栄養バランスに気をつけたりサプリメントを摂取したりするのと同じものです。アゼットジャパンでは、あくまでも栄養面でのサポートとして位置付けています。
栄養士監修のサプリ系フード
アゼットジャパンの機能性フードは、ペットフード栄養士監修のもと、トップ・ブリーダー、プロハンドラー、プロショップ、トリマーなど、種々の経験を持つプロの経験やご意見を取り入れて開発しました。
「健康を維持する成分を使用した機能性フード」と位置付け、いわゆるサプリ系フードという考え方です。
豊富な栄養素やオイルを配合
体内の水分を調整し老廃物を運ぶ「グルコサミン」、軟骨の強化や皮膚の再生、関節の炎症を抑える「コンドロイチン」をはじめ、皮膚の状態の維持、毛艶・毛ぶきに効果絶大な「月見草オイル」、ほか「タウリン」「オリゴ糖」「ユッカ」等を使用しています。(各商品により適宜使用しています。詳しくは商品情報をご確認ください)
さらに、オメガ3脂肪酸を多く含む「ツナオイル」、オメガ6脂肪酸を多く含む「ひまわり油」を油脂類に加えて皮膚・被毛の健康をサポート。これらの脂肪酸は体内で生成できないため、必ず食事から摂取しなければならない「必須脂肪酸」です。
高品質(当社他製品と比較)なビタミン類・ミネラル類もバランス良く配合しており、ペットの健康状態に応じてぜひお試しいただきたいフードです。
犬社会も人間と同じく、治療より予防の時代。
愛犬の健康状態や年齢に合った、栄養バランスが適切なフードを与えることが大切ですね。